写真集 種子島の樹木たち 前田和德

●美しいフォルム
●逞しい樹幹
●優しい新緑
に魅せられて!
著者が島の各地を巡り、出逢った様々な樹木たち。
それらから受ける「生命力」や「安らぎ」に感動し、その姿をカメラに収めた。
また、周辺の自然環境や地域住民との関わりにもレンズを向けた。
[内容の例]






その他収録した樹木たち:
タブノキ、クスノキ、スダジイ、クロマツ、インドゴムノキ、メタセコイヤ、イヌマキ、イイギリ、ソテツ、メヒルギ(マングローブ)、ブラシノキ、モンパノキ、イペーノキ、カユプテ、ソメイヨシノ、山桜、河津桜、暖流桜等々・・・
[読者の声]
●故郷を離れて60年、何もかもが懐かしく、この本との出会いはとても嬉しいものでした。
朝夕聞いていた潮騒の音、風や空気感、木々や草花、通っていた中学校の今の姿、見慣れていたガジュマルの大木が切り倒されたこと等々・・・長い月日を感じました。(島外、女性)
●島のしっとりした地表に立ったような気になり、繰り返しページをめくることでした。さっそく、友人にも送りました。(島外、女性)
ISBN978-4-9904915-9-8、A4判、本文124ページ、カラー(一部モノクロ)、定価3300円(税込)、送料無料
島内書店でも販売しています。