![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=109x1024:format=jpg/path/sacd0ac2839ca8b87/image/i108e1be38ea0a36a/version/1652625499/image.jpg)
種子島には様々な船が寄港します。
北海道知床半島沖で沈没した遊覧船KAZUⅠの捜索で、民間のサルベージ会社の潜水ロボット「はくよう」が注目を集めていますが、この母船「新日丸」もたびたび西之表港に寄港しています。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=600x10000:format=jpg/path/sacd0ac2839ca8b87/image/ie3266a59c9ebebbc/version/1652623330/image.jpg)
写真は去年3月に西之表港に寄港したときのもの。
先代の新日丸は、遠洋トロール魚船を改造したものでしたが、2013年に新造船に代わっています。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=600x10000:format=jpg/path/sacd0ac2839ca8b87/image/i2ae24b0af57ccc7c/version/1652623351/image.jpg)
「新日丸」は無人潜水ロボット「はくよう」の母船になっています。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=600x10000:format=jpg/path/sacd0ac2839ca8b87/image/i9131872a1f331803/version/1652623398/image.jpg)
会社のホームページによれば、この船の所有者の深田サルベージは、主として、防衛省関連の様々な事業に従事しています。
また、潜水ロボットを駆使して鹿児島県~沖縄県の海域で深海のサンゴ漁を行っています。
コメントをお書きください